2010年10月30日土曜日

シルク博物館に行って参りました

本日は、藤本染工芸の作品が入選を頂きました、全国染織作品展に行って参りました。

ショーケースの中に入り、陳列されているのを見ますと、改めて新鮮な気持ちで作品を見つめる事が出来ました。

一粒の繭からは、約1,300mの糸が取れるそうですが、着物と帯を作るとなりますと、画像にもありますように沢山の繭が必要になります。

科学技術が発達している現代でも絹の存在が不可欠なのは、その優美な光沢と独特の風合いを生み出す事が出来る、唯一無二の存在だからなのでしょう。

そして、そのような事から絹は『繊維の女王』と呼ばれているそうです。


そんな絹に日々触れていられるのは、贅沢な事です。

2010年10月29日金曜日

新作木版染め帯

新作の木版染めの帯をご紹介致します。

「織り」を感じさせる柄ですが、実際には藤本染工芸の職人が、丁寧に彫り上げた木版の版木を使った柄になります。

木のぬくもりを感じさせる柄は、きっと飽きのこない一本となる事と思います。

2010年10月28日木曜日

マフラー

秋も深まり、風が冷たさを増したような気が致します。
ご紹介しますのは、春先までお使い頂けるマフラーです。
帯揚げでご紹介しましたように、マフラーも同様に一度染め上げた上で再度柄をつけております。

生地は膨れ織りになります。織り柄の凹凸が、大きいのが特長です。

浮き上がるような模様が美しい、繊細さが際立つ商品になっております。

お値段は、12,600円になります。

帯揚げ

少し贅沢な帯揚げはいかがでしょうか?

帯揚げではありますが、ショールとしてもお使い頂ける商品になっております。

生地は正絹の綸子になります。

一度丁寧に色をぼかしながら縞模様に染め上げた後、柄を再度つけていますので、とても凝った作りになっております。

お値段は、12,600円になります。

型染めハンカチ

大判のハンカチになりますので、活躍の場が広い事と思います。
首に巻いて頂いても膝かけにしてもお勧めです。

一枚一枚丁寧に手差しで染めていますので、世界に二つとない商品になります。

サイズは、55cm×55cm

お値段は、1500円となります。

蘭の帯

今回の帯は、型紙をわざわざ京都から取り寄せて作りました。
蘭の帯でございます。

とてもデザイン性に富んだ図柄で、数種類の蘭が華やかに配置されています。

もう一方の帯は、流れるようなラインが特長です。

どちらの生地にも金糸が入っており、角度によってはキラキラと金の糸が光る豪華な帯です。
女性らしさを引き立ててくれる一本になればと思い制作致しました。

2010年10月27日水曜日

唐草模様の風呂敷

唐草と更紗模様が珍しい風呂敷です。

サイズは、70cm×70cmとなります。
生地は厚手ですので、結びを変えてバッグにしてもお使い頂けます。

西洋の匂いも香る柄になっていますので、プレゼントにシャンパンやワインを包むのもお洒落ではないでしょうか?

2010年10月25日月曜日

全国伝統的工芸品公募展

平成22年度の全国伝統的工芸品公募展に作品を出品致します。

今回出品するのは、2点。題『古紋絣』
着物
題『流水に蝶』
着物

只今、制作中でございます。

入選した場合は、全国伝統的工芸品センター2階に展示されます。
展示期間:平成22年12/23(木・祝)〜27(月)=5日間

入賞した場合は、同工芸品センター1階のショーウインドーに特設コーナーを設け公開されます。
展示期間:平成22年12/17(金)〜21(火)

今回のテーマは
【技・くらし・未来】
〜確かな「和」との出会い〜
となっております。

真摯に取り組みたいと思っております。


全国伝統的工芸品センター
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル

2010年10月24日日曜日

チャレンジ大賞

「第6回 東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」
に作品を出品致します。

テーマは『月』と自由テーマ

第2回のチャレンジ大賞では「陣羽織」で優秀賞を頂いている思い出深い公募展になりますので、今年も期待が高まります!


日時:11月4日〜11月7日
午前9:30〜午後5:30
(土曜日のみ午後7:30まで)入館は閉館の30分前までとなります。

場所:江戸東京博物館1階会議室


来場者の一般投票も行われます。
皆様も是非、新たなる伝統工芸の試みを確かめて下さい。

江戸東京博物館
東京都墨田区横綱一丁目四番一号

2010年10月23日土曜日

シルク博物館にて

藤本染工芸がこの度、シルク博物館で行われています全国染織作品展に出品し、入選致しました。


題『矢絣』
技法〈木版染め〉

11月14日(日)まで一般公開をしております。
休館:毎週月曜日
午前9時〜午後4時30分まで(入館は4時まで)


シルク博物館
〒231-0023
横浜市中区山下町1番地(シルクセンター2階)
[みなとみらい線 日本大通り駅下車3番出口]


全国公募による入選作品82点を展示しております。

2010年10月22日金曜日

神楽坂まち飛びフェスタ

きもの百人の会
神楽坂企画第4弾
『和・小物・カフェ』

に昨年に引き続き参加させて頂きます。

日時:2010年10月23日(土)12:30〜16:30

場所:神楽坂
毘沙門天善寺書院内

入場は無料となっております。


今年は、半幅帯にスカーフ、帽子、ハンカチも数多くご用意しております。

気軽にお出かけ下さい!

型染め足袋

足の先までお洒落を楽しみたい方へ
型染めの足袋は、いかがでしょうか?

女性用はもちろん。
男性用もご用意しております。

江戸小紋の粋な足袋。
型染めの色鮮やかな足袋。

足元が主役。
そんなコーディネートも楽しんで頂ければと思います。

人気商品のため残りわずかとなっております。
是非お早めにお問い合わせ下さい。

2010年10月2日土曜日

江戸東京たてもの園にて

【体験!発見!職人さん】
とゆうイベントに参加させて頂きます。


普段は目にする機会の少ない伝統の技。
そんな職人さん達の貴重な技を間近で見たり、製作体験ができます。

会場:子宝湯<東ゾーン>
日時:10月3日(日)
10時30分〜16時
開園は9時30分から、入園は16時までとなります。


材料費:500円〜1500円
※参加人数に限りがあるため、当日整理券を配布致します。

毎回体験では、皆様夢中になって製作して下さっています。
是非是非、ご参加下さい。